夏の秋田の旅③『大湯温泉 民宿よし川』
一泊目の宿泊はもちろん温泉。小安峡から少し奥にいったところにある大湯温泉の『民宿よし川』に。民宿といってもスーパー民宿。常連さんが中心と女将さんが言われていましたが、本当にアットホームな感じで、山の幸たっぷりの美味しい食事と源泉掛け流しの本当の温泉を満喫しました。また、行きたい宿の一つになりました。
←大湯温泉「民宿よし川」。国道沿いであるが、景色に見とれ行き過ぎてしまいそうな感じでひっそりと建っています。携帯電話も当たり前で圏外。
←自家源泉「木の葉の湯」。とっても新鮮で飲泉も可能な「ナトリウム塩化物硫酸塩泉、泉温/源泉85℃」です。飲泉は1日550mlまで。とにかく身体が温まって汗が凄かった。
←お風呂からの風景。内湯のみですが、のんびりと入れます。写真でお湯が溢れていないのは、私が大量の浴びせ湯をしたからです。お湯が新鮮でつい。。。
←部屋からの景色。渓流沿いに建っているので本当に絶景。向かいの山を見ると鳥が飛び交っているのが見えたりして。
| 固定リンク
コメント